スノボよりスキー派です!
- 2018年1月18日
- 読了時間: 2分
大分にUターン起業で戻ってきて5年が過ぎますが、昔は知らなかった大分の魅力を発見する機会が本当に多い。
その一つが、「スキー場」があるということ!



九州=スキー場というと?マークがつきそうだけど、こんなしっかりしたものがあるなんて昔は想像もしていなかた。
だからこれまでスキーとは縁遠い世界で生きてきたけれど、
急に身近になってしまって何だか不思議な気持ち。
こんなに楽しいなんて! ただ滑り落ちてるだけなのに・・・・


いつも、冬になれば家ごもりという感じだったけれど、
これで冬が来るのが待ち遠しくなる。 今まで、九重スキー場のCMを目にしても、何も入ってこない他人事みたいに感じていたけれど
ボクに向かって歌ってくれていたんだな♪
はーくぎん輝く〜九重スキー場ぉ〜♪♪


長野や東北、北海道では学校のスキー授業も当たり前にあるという話は聞いていたけれど、
九州人からすると羨ましい限り(T_T)
でも、地元の幼稚園児達?がファミリーゲレンデでスキーのレクチャーを受けてる様子を見て、可愛すぎて自分の子供にも教えたい!と改めて思いました。
ただただ寒いと思うしかない九州の冬よりも、楽しめる冬がいい!